先週はダイヤモンドS8番人気2着サンデームーティエを推奨。
2019年阪急杯の穴馬候補をブログランキングの備考欄へ更新。
毎週ご購読頂きましてありがとうございます。
「馬体診断&重賞データ」のさとよしです。
土曜もしくは日曜に無料穴馬を、時間があれば金曜に取捨のポイントをお届けします。
先週の有料メルマガは、フェブラリーS△◎○という結果。
4番人気5着コパノキッキング、5番人気6着サンライズソアを馬券の対象から、3番人気10着オメガパフューム、6番人気7着サンライズノヴァは馬連の対象から外して馬連で高配当を狙いました。
ゴールドドリームとインティの組み合わせはオッズが付かないため外しており馬連は不的中。
ゴールドドリームが差していれば3連単的中でしたが、押さえのワイド1点730円のみ的中という結果。
かなりの部分で見極めることが出来ていたと思いますが、リターンが乏しいレースになりました。
ダイヤモンドSは▲☆○で3連複8630円9点的中。
京都記念◎○×馬連1510円5点、3連単17060円10点的中、クイーンカップ◎×★3連単4850円本線2点(計8点)的中など、安定した予想は出来ていると思います。
Twitterでの的中報告、ツイートのRTにご協力頂いている方へお礼申し上げます。
今週は下記のツイートをRT頂いた方へ、抽選で穴馬を1頭お届けさせて頂きます。
RTしてくれた方へDMでお届けしたフェブラリーSの穴馬9番人気モーニンは惜しくも4着という結果でした。引き続きよろしくお願いいたします。無料穴馬はLINEでお届けしています。https://t.co/JEOzQFq5Eg
— 穴馬 (@12anauma) 2019年2月18日
穴馬の人気によって当選者の数が変わります。
レース当日8時までの配信となり、抽選に外れた場合の連絡はありませんので、お問い合わせはお控えください。
穴馬はDMで送信させて頂きますので、こちらのアカウントをフォローしておいてください。
(ほとんど使用されてないアカウント、極端にフォロワー数が少ないアカウントは対象外とさせて頂きます。)
よろしくお願いいたします。
[阪急杯 2019 予想 穴馬の特徴]
阪急杯で人気薄で絡んだ馬の特徴をみると下記のよう。
2018年阪急杯:7番人気1着ダイアナヘイロー
パワーとスピードに特化したスプリンター。血統からもレースの適性を有していた。
2017年阪急杯:12番人気3着ナガラオリオン
初めての芝のレースで人気がなかったが、ペースが上がって持続力が要求される流れが追い風となった。
2015年阪急杯:9番人気3着ローヴティサージュ
前々走スプリンターズSでは不利な条件でありながら勝ち馬と0秒3差と悪くないレースをしていた。
不良馬場で行われたが、勝ち馬同様に時計のかかる馬場になったことが好走の要因。
似たタイプをの備考欄へ更新。順位は150位くらい。
予想オッズは2けた人気。道悪となれば浮上しえる。
2014年阪急杯:8番人気2着サンカルロ
阪神芝1400mの鬼。前走同じ距離、コースの阪神カップはペースが極端に落ち着いて前残りで脚を余していた。ペースが上がったことも追い風に。
2013年阪急杯:11番人気3着オリービン
阪神カップ以来のレースでプラス6キロと余裕を感じさせたが、先行して残る結果に。坂のある阪神もあった。
2009年阪急杯:7番人気1着ビービーガルダン
実力上位ながら人気がなかった。
休み明けも嫌われていたかもしれないが、比較的鉄砲が利く馬であった。
似た馬をの備考欄へ更新。順位は60位くらい。
予想オッズは2けた人気。実力は確か。調教の内容はよかったが、復調していれば。
2006年阪急杯:11番人気1着ブルーショットガン
馬場の悪化が追い風になった。過去5回馬券に絡んだ際はいずれも5番人気以下でムラ馬の部分があったが、レースをつかわれてよくなることも影響していた。
前走上がり2位の脚をつかい、勝ち馬と0秒6差とさして負けておらず、前々走も上がり最速の時計をマークしていたが、ペースが上がって展開も向いた。
無料穴馬予想はブログではお届けしていません。
無料メルマガ(←クリック)とLINEでお届けしています。
読者の方からTwitterにて的中報告(←こちら)を頂戴しました。
Twitter(←フォローお返ししています)では競馬ネタ中心につぶやいてます。