本命は出来が絶好のプリサイスマシーン。問題は展開である。
先日、先行するダイワメジャーに鈴をつけにいく存在がレースの鍵を握ると書いたのだが、枠順をみると、プリサイスマシーンが3枠に入っている。
この馬が、ダイワメジャーの後ろにつけるか、事によるとダイワメジャーよりも前に行く可能性すらある。コーナーを2回しかまわらないこのコースで、厳しい流れに耐えられるのかどうかが問題であり、ジョッキーの腕と戦略的な頭脳が試されるだろう。
対抗はダイワメジャー。出来は天皇賞より落ちているように感じるが、毛ヅヤが悪くなっているのは、今月に入り、急に温度が下がった為であるだろう。しかし、同時に絞りづらくなったのか、天皇賞よりも馬体にボリュームを感じ、馬体重とパドックのチェックはしなければならない。
だが、前年との比較ではあまり変わらないように見え、後ろから来る馬に差され、2,3着に終わる可能性も高いように感じるが、逆に言えば崩れる可能性も薄く、やはり対抗の印は必要に思う。
前年との比較でいえば、ハットトリックはまだ完調にないように思う。胸前の筋肉がおち、メリハリにかける様に感じる。能力は1番だと思うが、かなりきびしいレースになるのではないだろうか。
ダンスインザムードは昨年とさして変わりなくみえ、相当思い切ったレースをしないと勝つのは難しいと思うが、2、3着狙いで押さえる必要はあるだろう。
3才馬の中では、先日推した、スーパーホーネット。
そしてそれ以上に印を重くしたいのが、キンシャサノキセキである。今回、馬体を写真で見る事が出来なかった為、過去の写真を確認したのだが、この馬はG1を勝つ潜在能力を備えているように感じた。
現在の状態を確認していないため、パドックは必ずチェックしないといけないが、南半球産で生まれが同期の馬より約半年遅い事もあり、どのように成長しているのか、馬体を見るのが楽しみである。
そのキンシャサノキセキにNHKマイルCで勝ったのがロジックである。今回は体が幾分立派に見え、パドック次第になるが、現時点では消すつもりである。
3才馬の中で、難しいのがマルカシェンク。菊花賞よりも天皇賞の舞台の方が適正は高かったであろうだけにもったいなかったと思うが、今回のコース、距離にも実績があり、出来がいいとは感じられないが、能力を考えると決して無視はできない。
もう1頭、難しいのがコートマスターピスである。2年前のラクティの惨敗のような事もあり得るが、血統的には日本の馬場にも合うように思うし、やはり鞍上は不気味、警戒を怠る事はできない。この馬はパドックと、さらに返し馬のチェックも必要であるだろう。