AJC杯 競馬予想の前に馬体診断 チェストウイング、フサイチアウステル、マツリダゴッホ

 (アルゼンチン共和国杯前の写真から)チェストウイングは後肢の筋肉が弱く、坂はよくない。

 腹袋がしっかりし、キレで勝負するよりも持続力を生かす方がいい。
 
 アルゼンチン共和国杯の敗因は体調が本調子でなかった事と、先行できず自分の競馬が出来なかった事だろう。

 
 フサイチアウステルはパワー型の馬で、坂のあるコースは歓迎。
 
 脚の長さや繋ぎなどは広いコースの方が合う。阪神外回りの長距離のコース、またはヨーロッパのコースなども合うはず。

 どこかでみた事があるような感じがしたが、エイシンプレストンによく似ている。

 エイシンプレストンの父でもある母の父グリーンダンサーの血が強く出ているのだろう。

 グリーンダンサーはヨーロッパで実績のある血統で、エイシンプレストンも香港で結果を残している事から海外遠征も面白いかもしれない。

 
 マツリダゴッホは後肢の筋肉など坂も大丈夫。

 全体的なフォルムや繋ぎの感じなどから、狭いコースでも問題なく、中山は歓迎。
 
 しかし近親のナリタトップロードも重馬場を苦にしたが、この馬も蹄など重馬場を嫌う可能性がある。

 距離は胴の長さや肩の角度など、1800m位が合う。

 PS AJC杯、各馬の状態や推奨馬、「至高のデータ」については有料メルマガの試験配信でお届けします。

 試験配信と最初の1ヶ月は無料なので、よかったら試してみて下さい。

「今週1番輝いてる馬」←クリック

(1ヶ月1050円 2月配信開始)

 推奨馬、至高の重賞データなど競馬予想に加え、今年のPOGに向けて、選りすぐりの好馬体の2歳馬も随時ご紹介していきます。

 大穴予想無料メルマガはこちら。クリックして入力はメアドだけ。

大穴予想←クリック

「競馬予想 馬体は嘘をつかない」←トップページへはこちらから

シベリアンホーク ジャリスコライト シルクネクサス 馬体

インティライミ インテレット エアセレソン グラスポジション 馬体

京成杯&日経新春杯 回顧

日経新春杯 大穴の法則

日経新春杯 人気で来る馬、消える馬の法則

日経新春杯 各馬の馬体解説

サンツェッペリン 馬体解説

メイショウレガーロ 馬体解説

アルナスライン 馬体解説

競馬サーチ.com

にほんブログ村 競馬ブログへ ブログランキング 競馬ニンキブログ ランキングジャパン

 元祖メルマガはこちら。クリックして入力はメアドだけ。

クリック→メルマガ版「競馬予想 馬体は嘘をつかない」

 携帯メルマガ版「競馬予想 馬体は嘘をつかない」もあります。
「ミニまぐ」のページで「馬体は嘘をつかない」と検索。入力はメアドだけ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました