穴馬 予想

朝日杯FS 前哨戦のポイント

更新日:


○ 東京スポーツ杯2歳S サダムパテック
近年のレース時計、前半800m後半800mの時計、ラップタイムをみると下記のよう。
2歳戦であるため、基本的にそれほどペースが上がらず前半800mは48秒近辺の時計で推移することが多い。
ペースが落ち着きやすいため、しまいのラップが11秒台となっていることからも基本的に瞬発力勝負になりやすいため、差し追い込み馬の方が結果を残している。
2010年 ピサノパテック 1.47.3 前半48.3 後半47.2
2009年 ローズキングダム 1.48.2 前半48.4 後半47.1
2008年 ナカヤマフェスタ 1.47.7 前半48.3 後半46.7
2007年 フサイチアソート 1.47.4 前半47.0 後半48.0
2006年 フサイチホウオー 1.48.7 前半49.2 後半46.9
2005年 フサイチリシャール 1.46.9 前半47.9 後半46.4
2007年の1分47秒4という時計はペースが上がっていたためで、それを考えると2007年よりも高い評価が必要となる。
2着に0秒6の差をつけて完勝したサダムパテックはさらに時計を詰めていた可能性があり、着差を考えるとやはりかなりの能力を有しているものと思われ、これだけの差をつけられた点から逆転は難しいように感じる。
ただ、5着に敗れたダコールに関してはスタートが一息だったようで、直線で大外をまわして上がり2位の脚をつかっており、巻き返しは可能か。
マイネルラクリマは能力の高さや調教の内容、血統などから穴馬に推したが、惜しくも2着馬3着馬と同タイムの4着という結果。
ややペースが落ち着いた部分に助けられた部分もあるが、この内容であればある程度の評価が必要となる。

○ 京王杯2歳S 1.21.8 グランプリボス
東京競馬場改装後2003年以降のレース時計、前半800m後半800mの時計、ラップタイムをみると下記のよう。
例年前半800mが47秒台前半で推移するが、今年は前半800m47秒5と平均かやや遅い流れ。
2010年 グランプリボス 1.21.8 前半47.5 後半46.7
2009年(稍重)エイシンアポロン 1.22.0 前半46.6 後半47.4
2008年 ゲットフルマークス 1.21.6 前半47.5 後半46.2
2007年(稍重) アポロドルチェ 1.22.7 前半47.2 後半47.7
2006年(稍重) マイネルレーニア 1.22.6 前半47.0 後半47.5
2005年 デンシャミチ 1.23.3 前半48.4 後半47.4
2004年 スキップジャック 1.22.1 前半47.5 後半46.7
2003年 コスモサンビーム 1.21.8 前半47.1 後半46.7
ただ、レース時計は良馬場であれば、例年1分22秒近辺で決着するが、水準と同じくらいかやや速い。
例年、道中基本的には12秒近辺のラップを刻むスプリント的な資質が求められるレース。
勝ったグランプリボスは、[重賞データ]でも解説しているようにレース適性の高い馬であったが、有料メルマガ読者の方は、翌年以降もご参考頂ければ。
ただ、馬体写真がないため確証はないが、父サクラバクシンオーという血統や、比較的前目の位置で競馬をする点などから距離延長に関しては微妙な部分がある。
逆に2着に入ったリアルインパクトは調教の内容が最もよかった馬でA評価としたが、跳びの大きさなどをみると距離が延びたい方がいい可能性が高い。
3着には13番人気のテイエムオオタカが入り、調教の内容がよく無料メルマガの配信でもお伝えしたように穴馬に推す予定であったがチョイスを見誤った。
非常にいいスタートを決めた時点で馬券に絡むことを半分覚悟したが、ペースが落ち着いた点も好走の要因で、次走以降割引が必要。

○ デイリー杯2歳S レーヴディソール 1.33.6
近年のレース、前半800m後半800mの時計、ラップタイムをみると下記のよう。
2010年 レーヴディソール 1.33.6 前半47.0 後半46.6
2009年 リディル 1.33.7 前半46.8 後半46.9
2008年 シェーンヴァルト 1.33.3 前半46.2 後半47.1
2007年 キャプテントゥーレ 1.35.6 前半48.6 後半47.0
2006年 オースミダイドウ 1.34.3 前半47.4 後半46.9
2005年(稍重) マルカシェンク 1.37.2 前半50.1 後半47.1
2004年 ペールギュント 1.34.3 前半46.5 後半47.8
今年は距離が1600mに変更された1997年以降、2008年の1分33秒3という時計に次ぐ2番目に速い時計。
ただ、シェーンヴァルトはその後オープンで伸び悩んでいるとおり、このレースはレース時計からその後の活躍などをうかがい知ることは出来ない。
今年勝ったレーヴディソールは最速の上がりを出しており、上がり2位のアドマイヤサガスに0秒4の差をつけている点から優秀な内容。
兄アプレザンレーヴも跳びの大きい馬であったが、この馬もそういったタイプであるため、今回のような条件がいい馬。
3着メイショウナルトはレーヴディソールとともに調教でA評価としたが、前目の位置で競馬をした点が詰めの甘さにつながった感がある。
素質は高そうで父ハーツクライも古馬になってよくなったが、成長の余地を残している可能性があり、長い目でみていく必要があるかもしれない。
2着アドマイヤサガス、4着クリーンエコロジーはともに調教でAマイナス評価としたが、前者は新馬戦の内容から素質の高さを感じさせたため、3番手評価とした。
勝ち馬とは現状での能力、そして状態面でも劣っていたよう。
クリーンエコロジーはキレる脚がないため、先行した方がよく、平均ペースであった点から状態のよさが好走の要因か。
3番人気グランプリボスは思ったよりも人気になっていたが、新馬戦の内容が平凡で、状態面などからも馬券の対象から外した。
エイシンオスマンは調教の動きがよかったものの、プラス10キロの馬体重が影響していたかもしれない。
より読者の方が増えていけば、こちらでもより有益な情報をお届けすることが可能ですので、ブログ内のランキングクリックへご協力頂ければ幸いです。
「穴馬と危険な人気馬」

-穴馬 予想

Copyright© 馬体予想 穴馬予想 , 2024 All Rights Reserved.