桜花賞調教推奨馬は競馬ブログランキング(←45位くらいの備考欄)へ更新。
有料メルマガ「馬体診断&重賞データ」は大阪杯◎○▲馬連360円1点、3連単1670円本線2点的中。ダービー卿CTは◎○馬連1970円本線3点的中!!
ダービー卿CT ◎○ 馬連1970円本線3点的中
大阪杯 ◎○▲ 馬連360円1点 3連単1670円本線2点的中
日経賞 ◎☆○ 馬連4080円4点的中
毎日杯 ○★△ 3連複4020円本線3点的中
弥生賞 ★×△ 3連複34310円20点中
チューリップ賞 ○◎△ 馬連5070円6点的中
オーシャンS ○◎ 不的中
阪急杯 ○◎ 馬連本線1点 590円的中
アーリントンカップ ◎▲○ 3連複550円本線1点的中
フェブラリーS ▲★△ 3連複16150円本線10点的中
共同通信杯 9番人気3着 マイネルストラーノ 穴馬推奨
クイーンカップ 8番人気3着 ジーニマジック 穴馬推奨
東京新聞杯 △◎△ 馬連1690円 本線4点的中
無料メルマガでも有料メルマガの情報を一部お届けしています。
桜花賞、皐月賞、天皇賞(春)などG1レースの穴馬は、無料メルマガ(←コチラ)でお届けします。
有馬記念10番人気2着オーシャンブルー、阪神JF15番人気2着クロフネサプライズなど穴馬激走!!
Twitter(←フォローお返ししています)へ多くの読者の方から、的中報告(←コチラ)を頂戴しました。
心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。
[阪神牝馬S 穴馬好走要因]
2012年11番人気クィーンズバーン:例年より1秒近く遅いペースで推移し、まんまと逃げ切る形に。前走1600万条件で3着に敗れて人気が下がっていたが、この条件が合い、前々走も京都牝馬Sで5着なら悪い結果ではなかった。
2011年7番人気2着アンシェルブルー:前走洛陽Sは人気を裏切ったが、休み明けで体重も増えていた。レースをつかわれた上積みがあり、日程変更により中山牝馬Sが一週前に行われ、例年よりもメンバーのレベルが低かったことも影響している。
2010年9番人気1着アイアムカミノマゴ:11月以来のレースも鉄砲が利く馬で体重増もなかった。前走OP特別のオーロCで2着に0秒2差をつけて快勝しており、人気がなさ過ぎた。
2010年10番人気3着カノヤザクラ:前年のスプリンターズSで重賞3勝という実績。前走高松宮記念は半年振りのレースでプラス6キロ。1400mでもOP特別を含む2勝があり、レースをつかわれた上積みなどを考えると、あまりに軽視され過ぎていたと言わざるをえない。
2009年7番人気1着ジョリーダンス:前走阪急杯は前残りのレースで休み明けであった。レースをつかわれての上積みがあり、この週はダンスインザダーク産駒が非常に結果を残していたが、馬場状態なども合ったよう。
2008年9番人気3着パーフェクトジョイ: 1600m1800mをつかわれており初めての1400mが嫌われたが、阪神コースで3勝していた。休み明け3走目で走り頃でもあった。
2006年8番人気3着スナークスズラン:上位2頭はG1馬で決着。道悪はあまりよくない馬のようだが、前走阪急杯も13番人気ながら4着と好走。この週はかなり外枠有利の傾向がみられ、7枠10番と外に入っていた事も好走の要因。
ニュージーランドT、阪神牝馬Sの穴馬は、無料メルマガ「重賞激走穴馬!!」(←PCの方) 「重賞激走穴馬!!」(←携帯の方)をお届けします。
※ 下記は無料メルマガでお届けした穴馬
弥生賞 10番人気2着 ミヤジタイガ
クイーンカップ 8番人気3着 ジーニマジック
日経新春杯 10番人気1着 カポーティースター
有馬記念 10番人気2着 オーシャンブルー
阪神JF 15番人気2着 クロフネサプライズ
カペラS 8番人気3着 シセイオウジ
ステイヤーズS 8番人気1着 トウカイトリック
アルテミスS 7番人気3着 ウインプリメーラ
菊花賞 7番人気3着 ユウキソルジャー
京都大賞典 5番人気1着 メイショウカンパク
スプリンターズS 9番人気3着 ドリームバレンチノ
新潟記念 10番人気2着 タッチミーノット
小倉2歳S 7番人気3着 ラヴァーズポイント
クイーンS 10番人気2着 ラブフール
函館記念 8番人気2着 イケトップガン
プロキオンS 12番人気1着 トシキャンディ
函館スプリントS 11番人気3着 ビスカヤ
穴馬の傾向と調教考察は、もうひとつの無料メルマガ「重賞注目馬と穴馬データ」(←PCの方) 「重賞注目馬と穴馬データ」(←携帯の方)でお届け。
桜花賞の穴馬の特徴もそちらでご覧ください。
コメント