競馬予想 阪神カップ 今後来る馬、来ない馬。 

にほんブログ村 トラコミュ POG・一口馬主の集いへPOG・一口馬主の集い

 プリサイスマシーンの松岡騎手が馬に蹴られ、骨折したためアンカツに乗り変わり、そしてステキシンスケクンの出走取り消しもあり、第1回目からいやにバタバタした感があった阪神カップ。

 まずは軸馬に指名したプリサイスマシーンが好走してくれて、人気もさしてなかっただけに嬉しく思う。
 
 パドック特注馬のマイネルスケルツィも「3連単パターン分類」(メルマガで配信)で予想した様に、3着に入り、4着にも3着の可能性が高いとしたアサクサデンエンが追い込んで届かずという感じで、なかなかの精度だったと思っているがどうだろうか?

 そしてこのレースでの一番のポイントは、コートマスターピースの変調だったろう。後ろ脚のおくりに違和感を感じたのは、パドックリポートでお伝えしたが、私は非常に危険だと感じ、この馬をきった。(何事も無い事を切に願う。)

 少しは皆さんのお役に立てただろうか?(コメント待ってます。)

 コートマスターピースの馬券のオッズが低く、投入予定の資金の割合も多かった為、きる事によって手広く流す事が出来た。
 それにより、本命馬と軸馬とパドック推奨馬から馬券を買い、3連単を少しばかり的中させる事ができたのだが、やはりパドックは必ずチェックしなければならないと心から感じた。

 優勝したフサイチリシャールに関しては、「阪神C マイルCS組」と朝日杯FSの項でもお伝えしたがパワーがあり、阪神や中山など坂のあるコースに向く馬。新聞を見ていると今年の敗戦が、距離やダート、コースなどが敗因だという事に気づき、馬体写真が載ってなかった故にブログやメルマガでは掲載できなかったが、レース適性は高いと判断し、先行馬が有利という事もあり押さえることが出来た。

 (今後、馬体写真が掲載されていない馬については、過去に掲載された馬のみリクエストがあれば、出来る限り応えていきたい。より皆さんの的中に貢献できると思う。)

 また、フサイチリシャールのコズミ(筋肉痛による歩様のゴツゴツ感)に関してだが、そういうタイプの馬もいるという事は、耳にした事がある人もいるかもしれない。この馬に関してもそんなに気にする必要がないのだろう。

 オレハマッテルゼはやはり、右回りは苦しいのかもしれない。高松宮記念で状態が良く人気がなければ狙いたい。

 本命に推したコスモシンドラーだが最後方に陣取っていた時点であきらめた。今の阪神であの位置につける騎手の心理が全く理解できないのだが、アクシデントでもあったのだろうか?情報と感想をお寄せいただければ幸いです。
 
 この大敗で次走では人気も無いだろう。状態次第で買いたい。1200~1400mのレースで追いかけていく。できれば騎手は乗り変わって欲しい。

 しつこいかもしれないが、ブラックバースピンは来週出走予定でチェックしたい。この馬はマイルくらいの方が合うだろう。マイラーズCやダービー卿CTなど坂のあるコースで狙いたい。

 ランキングのクリックお願いします。

ブログランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 競馬ニンキブログ

ブログランキング

 
 [編集後記]

 このレース、何よりも心に残ったのが、出走を取り消ししたステキシンスケクンがスポニチ(関西版だけ?)の一面を飾っていた事である。
・・・せつなすぎます(泣)
 「ああいう時、新聞社の人はどんな気持ちなんだろう?」「売り上げもガタ落ちなんだろうな。」と心中をおもんばかい、師走の午後は暮れていきました。

PS リクエストやメルマガの感想など、コメントお待ちしております。
 

クリック→メルマガ版「馬体は嘘をつかない」

 当然無料。クリックして入力はメアドだけ。

 携帯メルマガ版「馬体は嘘をつかない」もあります。

 もちろん無料。「ミニまぐ」のページで「馬体は嘘をつかない」と検索。入力はメアドだけ。
 
 馬券情報としてだけではなく、競馬がもっと面白くなり、ためになります。ぜひお友達にも勧めてあげて下さい。

 
 そして大穴好きはこちら。いつも1発ホームラン狙い予想。

 「馬体は嘘をつかない・フルスイング」←クリック

 いつか必ずここから100万馬券が飛び出します!!

 もちろん無料!!登録はクリックしてメアド入力だけ。

人気blogランキングへ

BLOGGER!ブログ検索&ランキング

エンタメ@BlogRanking

登録してアクセスアップ ブログ王

     
相互リンクを勝手にしてくれる便利なツールはこちら
          ↓  ↓  ↓
       アフィリページ自動生成ツール

競馬ポータルサイト 情報収集はこちらで←クリック

競馬予想 馬体は嘘をつかない←トップページへはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました