穴馬 予想

秋のG1レース 考察(3)

更新日:

※ このレポートは2010年7月に作成したレポートです。
春のG1レースを振り返り、秋のG1レースを展望するものになります。
予想の力を上げることにつながれば幸いです。
○ 古馬短距離路線
続いて古馬の短距離路線をみていきたいが、マイル路線に関しては昨年、一昨年と安田記念を連覇したウオッカやマイルCSを勝利したカンパニーの引退があったため、この春は非常に層が薄かった。
安田記念を勝ったショウワモダンであるが、レースレコードで勝利しているものの、馬場状態が非常によかったため評価する要素とならず、まだまだあてにはならない部分がある。
くわえてペースが上がり馬場のいい外側をとおっての勝利で恩恵に恵まれていたことも事実である。
しかしながら、父エアジハードの影響が強く、父も休み明けの天皇賞(秋)で3着と好走したが、この馬もある程度の距離延長に対応出来るため、天皇賞(秋)もメンバー次第では面白い。
また、安田記念で最も強い競馬をしたのが、ハイペースのなかで荒れた内側の馬場を先行して4着に踏みとどまったトライアンフマーチであるが、この馬も屈腱炎で長期離脱となり不在。
スーパーホーネットに関しては、安田記念やマイルCSで人気を裏切っての凡走が多いが、この馬は体力の乏しい馬で、状態が著しく下降するケースがあるため。
安田記念では人気はなかったものの状態は悪くなかったため印をまわしたが、勝ち馬との差は騎乗の差といえ、馬体の面からみてもまだ能力は衰えていない。
昨秋はカンパニーが8歳という高齢でG1連勝という快挙を成し遂げたが、この馬も秋に悲願のG1レースを制覇する可能性がある。
ただ、やはり覚えておきたいのが、厳しいレースの後や間隔が詰まっている場合は状態が落ちることが多い点で、天皇賞(秋)からマイルCSというローテーションはこの馬にとって厳しいものである。
次いでスプリント路線をみていきたいが、こちらもこの春の高松宮記念は、昨秋スリープレスナイトが引退し、ローレルゲレイロが海外へ遠征したことなどから、マイル路線ほどではないものの若干手薄なメンバーとなっている感は否めない。
キンシャサノキセキがスワンS、阪神カップ、オーシャンSに続き高松宮記念も制して4連勝を果たしたが、この秋の中心もこの馬になる可能性が高い。
エーシンフォワードは馬体をみても本質的にマイル寄りの短距離馬で、今後スプリント戦のレースに出てきても過大な評価をされている場合は割引が必要となる。
4着のサンカルロに関しても距離が少し短かったが、馬場が悪化していたことが追い風となった。
キンシャサノキセキは高松宮記念と比べるとスプリンターズSのレースの適性は落ちるため、他の馬の逆転も可能であるだろう。
そのキンシャサノキセキに実績で勝るローレルゲレイロであるが、昨年勝利したスプリンターズS時は状態がいまひとつでありながら勝利している。
やはりこの路線ではトップクラスの能力をもっており、この2頭が中心という構図になる可能性が高く、昨年のスプリンターズSそして今年の高松宮記念で2着に入ったビービーガルダンがこの2頭に迫る存在となる。
現在のところ、この3頭が3強を形成する可能性が高く、また3歳馬に関しても開催時期が10月あるいは9月末に変更となった過去のレースをみると、連対馬が出ていない。
エーシンホワイティが離脱した状況などを考えると3歳馬の活躍はなかなか難しいため、やはり古馬勢が中心になると思われる。
また、昨年2009年のクラシック戦線で戦ったブレイクランアウト、アイアンルックなどもマイルの距離で高い能力を有している。
現在、短距離路線の層はかなり薄いため、出走してくれば状態次第で面白いだろう。
より読者の方が増えていけば、こちらでもより有益な情報をお届けすることが可能ですので、ブログ内のランキングクリックへご協力頂ければ幸いです。
「穴馬と危険な人気馬」

-穴馬 予想

Copyright© 馬体予想 穴馬予想 , 2024 All Rights Reserved.