「1000万馬券の法則!! 超高配当レースの共通点」(←クリック)
3連単1000万馬券3本を含む、過去の高配当5位までに目をとおし、その結果に共通する項目をあぶり出した。
超高配当レースが出るレースはどういったレースなのか?
そして人気薄で激走していた馬は?
「1000万馬券の法則!! 超高配当レースの共通点」(←クリック)
有料メルマガ有料メルマガ「馬体診断&重賞データ」(←クリック)は3連単本命ウオッカ1着固定のみで勝負!!
◎○▲大本線で的中!!
△ドリームジャーニーは出遅れたが、◎○▲☆×というほぼ完璧な結果。
※ 下記は「馬体診断&重賞データ」でお届けした内容。
ウオッカ
「この馬を初めてみたのは阪神JF。
4番人気とあまり高い評価ではなかったが、1番人気アストンマーチャンよりも
能力は高いと感じ、無料メルマガの創刊号では最も高い評価をした。
皮膚の薄さや筋肉の柔らかさももっていたが、その際最も目についたのは胸前の
筋肉。
ここがこの馬の最大のセールスポイントで、この部分に張りがあるときは好走す
る傾向がみられる。
こういった傑出した個性や武器をもっている馬は、一流馬になる可能性が高い。
今回ひとたたきされ、胸前に迫力が出て確実に上昇している。
手脚の長いフォルムから直線の長い東京、そして瞬発力が求められる2000mのコ
ースはベストの条件。
データの面から後ろからの競馬をする馬に不安があるが、近走先行できる競馬を
覚えた点もプラス材料。
本命に推す。3連単は1着固定でいきたい。」
ディープスカイ
「デビュー前の写真をみると、馬体が非常に華奢で、それが勝ち上がりに時間が
かかった要因。
そこから、大きく成長したのかダービー時にはかなりの完成度を誇っていた。
そしてひと夏を越してさらに成長し、現時点でほぼ完成の域に達しているように
感じる。
胸前に窮屈な部分があり、2400mのダービーを勝っているが、ベストは2000m。
直線の長い東京の芝2000mは最も力を出せる舞台。
ただ、後ろから競馬をする点から、ペースが落ち着けば追い込んで届かずという
ケースが考えられる。
前走で前目の位置で競馬をしていることから、杞憂に終わる可能性もあるが、ペ
ースによってダイワスカーレットかディープスカイかということになると感じる
。
調教の動きも悪くなく、皮膚の質感はいいが、理想をいえばもう少しメリハリが
欲しい。
とはいえ、力を出せる状態にはあるだろう。
現3歳世代のレベルや脚質を考慮しダイワスカーレットに次ぐ評価にしたい。」
能力はダイワスカーレットの方が上で、展開面からもダイワスカーレットを上位
に位置づけ、ウオッカを1着固定で狙った。
それ以外の馬の情報などは携帯サイトでお届けしています↓
携帯サイト「馬体診断&重賞データ」
下記は私がつくったレポートです。
「連対率30%以上回収率100%以上の騎手&種牡馬の組み合わせ」
特定の条件において好成績の騎手が、その条件で実績のある種牡馬の産駒に騎乗すれば、信頼度は高い。
中央競馬連対率30%以上で、単勝回収率か複勝回収率が100%を超える騎手と種牡馬、もしくは単勝回収率が300%を超える種牡馬をまとめた。
[サンプル]
※ 連=連対率 単=単勝回収率 複=複勝回収率
福島芝1800m
後藤浩輝 6-6-4-20 連33.3% 単210% 複136%
ジェニュイン 3-2-1-7 連38.5% 単151% 複103%
福島芝2000m
中館英二 17-9-8-51 連30.6% 単129%
後藤浩輝 7-3-1-17 連35.7% 単123%
エルコンドルパサー 2-5-0-16 連30.4% 単203% 複110%
ペンタイア 4-1-2-10 単354%
「連対率30%以上回収率100%以上の騎手&種牡馬の組み合わせ」(←クリック)
「競馬予想 馬体診断&競馬、重賞データで予想」←トップページへはこちらから
コメント