フラワーカップ 予想 穴馬の特徴は?

スプリングSの穴馬候補競馬ブログランキング(←90位くらいの備考欄)へ更新。

昨年のスプリングSは推奨穴馬10番人気ロジメジャーが3着に激走!!

弥生賞は無料メルマガ「重賞激走穴馬!!」(←PCの方) 「重賞激走穴馬!!」(←携帯の方)推奨穴馬10番人気ミヤジタイガ2着に激走!!

※ 下記は無料メルマガでお届けしてきた主な穴馬(一部は割愛)

弥生賞 10番人気2着 ミヤジタイガ
クイーンカップ 8番人気3着 ジーニマジック
日経新春杯 10番人気1着 カポーティースター
有馬記念 10番人気2着 オーシャンブルー
阪神JF 15番人気2着 クロフネサプライズ
カペラS 8番人気3着 シセイオウジ
ステイヤーズS 8番人気1着 トウカイトリック
スプリンターズS 9番人気3着 ドリームバレンチノ
新潟記念 10番人気2着 タッチミーノット
クイーンS 10番人気2着 ラブフール
函館記念 8番人気2着 イケトップガン
プロキオンS 12番人気1着 トシキャンディ
函館スプリントS 11番人気3着 ビスカヤ

Twitter(←フォローお返ししています)へ多くの読者の方から、的中報告(←コチラ)を頂戴しました。

心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。

[フラワーカップ 穴馬好走要因]

2012年6番人気1着オメガハートランド:時計のかかる馬場の方が合う馬で、道悪となったことが大きな追い風となった。クイーンカップからの強行軍も、前走は脚を余していた。

2012年10番人気3着サンキューアスク:父シンボリクリスエスでロベルトのインブリードがある血統で時計のかかる馬場が合ったものと思われ、デビュー戦は重馬場で勝利しているが、馬場が悪化したことが好走の要因。

2008年8番人気2着レッドアゲート:前半600m37秒8と異常に遅いペースもそこから11秒台から12秒0の流れで推移し、上がり最速をマークして2着と好走。後方からレースをする馬で決め手が生きたが、ペースが上がったことが好走の要因。

2007年6番人気2着ホクレレ:前走でダートの未勝利戦を脱出したばかりであったが、芝でも2着3回。そのうち2回は流れが合わず敗れていた。血統的にも父フサイチコンコルド、母の父デインヒルと芝向きであった。

2006
年6番人気1着キストゥヘヴン:前走中山で未勝利脱出したばかりで、勝ち上がりには4戦を要したが2戦はダートで残り1戦は距離が1200mと短かった。
父アドマイヤベガという血統で、芝1600m以上の条件でパフォーマンスを上げた。前半800m47秒5と速いペースで決め手も生きる流れに。

2006年8番人気3着ブルーメンブラット:父アドマイヤベガは勝ち馬と同じ。前走、前々走はダートで逃げるレースをしていたが、今回は後方からのレース。決め手が生きるレースの方が合い、脚質転換と芝への条件変わりが好走要因。ペースが上がったことも追い風に。

スプリングS、阪神大賞典の穴馬は、無料メルマガ「重賞激走穴馬!!」(←PCの方) 「重賞激走穴馬!!」(←携帯の方)で後ほどお届けします。

G1レースの穴馬独自配信の無料メルマガ(←コチラ)でお届け。

穴馬の傾向と調教考察は、もうひとつの無料メルマガ「重賞注目馬と穴馬データ」(←PCの方) 「重賞注目馬と穴馬データ」(←携帯の方)でお届け。

次回配信は高松宮記念の情報をお届けします。

競馬ブログランキングヘ

コメント

タイトルとURLをコピーしました