クイーンSはヤマニンメルベイユが粘りこんだ。
有料メルマガ「馬体診断&重賞データ」では、クイーンSは非常に逃げ馬が強い事と、今年はさらにその傾向が強まる可能性が高いとお伝えした。
※ 下記は有料メルマガ「馬体診断&重賞データ」でお届けした考察。
「今年は頭数が13頭と、少頭数に近いメンバーになっているが、逃げ馬もそれなりにいる。
ペースはさして速くならないだろうが、極端に落ち着くこともなさそう。
しかし土曜9Rで行われた、札幌日刊スポーツ杯(札幌芝1200m1600万条件)ではレコードが出ている。
馬場状態がよかった昨年の同レースよりも時計が速いということは、今年も時計が速い馬場である可能性が高い。
昨年は札幌開催に変更された8レースの中で唯一、前半1000mの時計が1分を越えているにも関わらず、レース時計が1分46秒台で決着した。
サンデー系の逃げ馬アサヒライジングが押し切り、今年もその再現となる可能性がある。
1番2番の枠に入った馬が、1、2着を独占していた事も考慮する必要がある。
サンデー系の馬、そして逃げ先行馬の評価を上げるべきで、(データの)1と5の項目をクリアしている馬、そして内枠の馬は評価を上げる必要がある。」
重賞データでは上記した考察以外にも、ペースなどから逃げ馬が以下に強いかというデータをお伝えした。
データを10の項目に分けてお届けして馬番別にみると下記のようにクリアしていた。
1 出走取り消し
2 245780
3 2470
4 123470
5 12780
6 2780
7 245780
8 247890
9 2460
10 1235780
11 245790
12 1270
13 24
14 249
配信でも、下記のように7頭に絞っていた。
「2番エフティマイア、4番ヤマニンメルベイユ、5番ハートオブクイーン、7番ムードインディゴ、8番レジネッタ、10番ショウナンタレント、11番アドマイヤスペースのデータクリアが目立つ。」
上記したようにデータがしっかりし、12番人気で3着に入ったフミノサチヒメが調教で最もいい馬とお伝えし、しっかり押さえていただけに今回はチョイスを誤ったといえる。
今回は結果論といえるかもしれないが、データをもっと重視するべきであった。
有料メルマガの読者の方には、来年以降も有効に使っていただければ幸いです。
[推奨馬]
◎ エフティマイア
○ ムードインディゴ
▲ ヤマニンメルベイユ
△ レジネッタ
△ メイショウベルーガ
△ フミノサチヒメ
△ デヴェロッペ
☆ ショウナンタレント
有料メルマガでは、馬体診断で各馬のより詳細な考察と、推奨馬をお届け。
そして重賞の性格を読み解くため、血統やタイム、ローテーションなどレースごとに項目が違う、毎年使える重賞データと解説もお届けしています。
秋のレースは特にG1を中心に傾向がしっかりしており、まぎれの少ないレースがほとんどとなっております。
小倉2歳S ◎△▲ 馬連3410円 3連単25860円
セントライト記念 ◎▲ 馬連580円
スプリンターズS ◎△○ 馬連1180円 ワイド1170円(1点的中) 3連単15960円
京都大賞典 ◎○△ 3連単2870円(4点的中)
秋華賞 ▲△◎
菊花賞 △◎○ 3連単27890円
天皇賞(秋) ◎△△ 馬連4970円(6点)
エリザベス女王杯 ▲◎○ 馬連850円 3連単6290円
マイルCS ○△△ 馬連1870円
ジャパンカップ △◎▲
8月22日までのお申し込みで8月の購読料金無料!!
7350円で9月末までの情報、11550円で10月末までの情報と下記のレポートをお届けします。
「1000万馬券が出るレース!!1000万馬券をとる方法!!」
「2008~2009 2歳馬 馬体と血統からの考察&推奨馬」
「少点数で馬券をとる方法」
「日本一の銀行レース攻略法 2008」
お申し込みは本文に「有料メルマガ」と明記し、下記のアドレスまでご連絡をお願いいたします。
0220@goo.jp ←コチラ
お問い合わせもこのアドレスまでお願いします。
「競馬予想 馬体診断&競馬、重賞データで予想」←トップページへはこちらから
コメント